2020.10.18 13:06ご紹介でお礼30000万円住宅向け「完全無料太陽光」 無料なら付けたい、話を聞きたい、という方をご紹介ください。ご紹介いただけた方のご参加で、紹介者に30000円プレゼントご参加者の条件は4つ❗条件❗①改正建築基準法2000年6月施工を満たしている(2000年6月以降に建てた家ならOK)②ガス発電や蓄電池を付けていない。③屋根の審査OK(北向...
2020.10.16 17:35ご協力のお願い(参加後) プロジェクトの円滑な進行のため、内容面に予算を当てておりますので、ご参加後はなるべくスムーズなご対応をお願いしております。 ただ「地域の発電所として協力」と言っても、家主様に行っていただくのは貰っていただく工程のみ。その工程も連絡さえつけば、勝手に進んでいきますので流れは覚えなくとも問題ありません。お任せ、お待ちいた...
2020.10.16 15:24本当に0円?証拠は?落とし穴はないの?落とし穴はないの?「後からやっぱり金額が必要になった」などということは一切ありません。 ただ例外として、いくつか金額が発生する場合もあります。・特殊なご自宅、または家主様のご要望やご都合で、特殊な工事が必要になった場合・10年の期間中に家主様都合でキャンセルされた場合・家主様が機材を壊した場合 この3点のみです。基本的に家主様、住居都合...
2020.10.16 15:12条件(参加するには?) ご参加には、大きく3つの条件をクリアしている必要があります。①改正建築基準法2000年6月施行を満たしているご住宅 2000年6月以降に建てられたご住宅であれば、それだけでOKです。責任やリスクなども全て負って設置させていただくため耐震や、その他、後から設置しても問題ないご住宅である証明として、改正建築基準法200...
2020.10.16 14:26なぜここが良いのか?(オススメ)※こちらの記事は2022年4月の時点での記事です。 現在、無料太陽光を唱っている企業はいくつもあります。ただ、ほとんどのところで「無料太陽光」とは、よくよく聞けば「実質無料」でローンを組む必要があったり、リースであったり、初期導入費だけ無料や、後々にメンテナンスや税金が引かれる等、長い期間で有耶無耶になったりで実際は最初に聞いて...
2020.10.16 14:23電気代の変化譲渡後 電気代の変化ですが、譲渡後は購入して設置された方と全く同様です。 こちらは通常の購入であれば購入金額と安くなる金額を比較して決定を下す。という説明必須な部分となりますが、当内容では費用は元が0円。得になる事は明白なため、あまり説明を求められることもありません。また削減できる電気代金は各家庭ごとに大きく異なります...
2020.10.16 14:00仕組み(なぜこんなことができるの?)こちらが可能な仕組み、理由は大きく3つございます。ただ、すごく簡単に言うと、①国が推し進めている事業の一環なので停電対策、環境対策として「国からお金が出ているから」といったご認識をいただいて問題ありません。ページ下部に参照掲載 簡単にまとめると・国としては今まで火力、原子力発電の開発や維持に使っていた費用を回すことで、再エネ促進...
2020.10.15 18:24どういうものなの? (概要のみ記載) 簡単にご説明すると今、電力会社が余ってるお屋根のスペースを活用させていただいて、地域の発電所という形でソーラーパネル太陽光を付けさせていただいております。 一定期間(10年3か月 or 13年)発電された電力だけを、電力会社が集めさせていただくのですがその間、パネルからの電力を少しお安くご利用いただけるのと、一定期間が経てば、メンテナン...